騎兵 秋山好古の戦いTERAKOYA

安東きちどん先生、2年ぶりの名作プレゼン!

■開催日
11/8(土)
Open:18:00〜23:00
19:00〜プレゼンスタート

木戸銭(ワンドリンク付)
【事前予約】3,500円
【当日】4,000円

☆予約申込(会員登録をお願いします。次回以降スムーズにご予約できます)
>>こちら

明治維新から三十七年。 まことに小さな国は、ロシアと戦争していました。   

帝国主義時代。食うか食われるかの時代。北から迫り来る超大国ロシアの脅威に、僕たちのご先祖は祖国と家族を守るため戦いました。   

皆さん、聞いたことありますか? 「日露戦争」と言います。 くっそ貧乏な日本が、借金までして近代兵器を揃え、日本人一人ひとりが必死で戦いました。 2025年最後のTERAKOYAは、この戦いに身を投じた一人の軍人を紹介します。   

「騎兵の父」そう呼ばれました。   

日露戦争において、ロシアのコサック騎兵団と渡り合った男。小説「坂の上の雲」で主人公となったアノ人です。 題して、「騎兵 秋山好古の戦いTERAKOYA」。   

この騎兵の生涯をレキシズル流にポップに追いかけます。初めての方、歴史にちょっとでも興味のある方、大歓迎。もちろん歴史好きな方、大歓迎。「TERAKOYA」は毎回、初めての方も大勢いらっしゃいます。お酒や食事を楽しみながら見て聴いて下さい。プレゼンターもお酒をいただきながらプレゼンします。一緒に「秋山好古」という男のIKIZAMAを見届けませんか?

■Teacher

安東 康(きちどん)
レキシズルバー古参の常連であり、レキシズルで最も過酷な年末イベント「れきしことばトーナメント2012、2013」を連覇。やさしい語り口と丁寧なプレゼンを得意とする。珠玉の泣かせプレゼンター。彼の語りのファンは多く、ラストでは涙するひともいる。

TERAKOYA

「TERAKOYAってどんな感じ?」がわかる記事
https://www.talent-book.jp/rekisizzle/stories/625

☆予約申込(会員登録をお願いします。次回以降スムーズにご予約できます)
>>こちら

産経id小栗のコピー2

■場所
レキシズルスペース
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
渡部商店オフィスの中にあります。
地図:https://goo.gl/maps/2X1bXWasJs49zmWPA

会場イメージ