高橋政知TERAKOYA

Akira先生、TERAKOYAデビュー戦!

■開催日
10/19(土)
Open:18:00〜23:00
19:00〜プレゼンスタート

VQDcfJKj

木戸銭(ワンドリンク付)
【事前予約】3,500円
【当日】4,000円

☆予約申込(会員登録をお願いします。次回以降スムーズにご予約できます)
>>こちら

東京ディズニーリゾート。たとえ行ったことがなくてもその名を知らない人はいないのではないでしょうか。ディズニー社は著作権に厳しく白人至上主義の会社でした。そんな会社のテーマパークを日本に作った人をご存知ですか?それがオリエンタルランドの二代目社長、高橋政知。どのような思いで日本に夢の国を作りあげたのか、どのような思いで日本のディズニーパークを発展させたのか。

「歴史」は教科書の中だけではない、普段のレキシズルとはひと味違う、夢の国を齎(もたら)した一人の男の歴史を紹介したいと思います。

これを聞けばきっとあの素晴らしい世界観を体験したくなることでしょう。

歴史初心者の方、初めての方歓迎します。

■Teacher
akira
Akira

花のZ世代大学生、レキシズルバーのバーテンダーも務めている。れきしことば2023準優勝。TERAKOYA先生の息子という、レキシズル初の親子二代の歴史プレゼンター。「いつかは先生の息子ではなく、Akiraの親父とみんなに言わせたい」とデビュー当時の武豊と同じことを言っている大物感。ハイペースでプレゼン経験を積み、レキシズルでも屈指の歴史プレゼンターに成長した。TERAKOYAデビューを見事に飾れるか。

TERAKOYA

「TERAKOYAってどんな感じ?」がわかる記事
http://bit.ly/2LdoUuF

☆予約申込(会員登録をお願いします。次回以降スムーズにご予約できます)
>>こちら

産経id小栗のコピー2

■場所
レキシズルスペース
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:https://goo.gl/maps/2X1bXWasJs49zmWPA

会場イメージ

9月レキシズルバーSP「三国志とは??」

■開催日
9/25(水)
Open:20:00〜23:00
21:00〜プレゼンスタート

※1Fバーは18:30〜オープンしますが、3Fプレゼン中はクローズ予定。ご注意ください。

5Rf8nnHj

3Fスペース木戸銭(ドリンク別)
2,000円
大学生1,000円(特別価格)
※予約不要です。直接会場にお越しください。

10月にTERAKOYA先生に昇格が決まった、Z世代歴史プレゼンターAkiraの60分!

曹操、劉備、孫権・・・今までレキシズルでは三国志の多くの人物を紹介してきたことでしょう。そんな中皆さん、ふと思いません?「いや、三国志って、そもそもどんな時代なんだよ。根本から説明してほしいわ」って。

三国志がどんな時代だったのか、つい半年前まで三国志の「さ」の字も知らなかったAkiraが三国志を知らない人も既に知っている人にも楽しんでいただきながら、この時代についてお話をしようと思います。みんなで中国史への興味に「片足」突っ込んでみましょう!

歴史初心者の方、初めての方歓迎します。

■presenter
akira
Akira

花のZ世代大学生、レキシズルバーのバーテンダーも務めている。れきしことば2023準優勝。TERAKOYA先生の息子という、レキシズル初の親子二代の歴史プレゼンター。「いつかは先生の息子ではなく、Akiraの親父とみんなに言わせたい」とデビュー当時の武豊と同じことを言っている大物感。ハイペースでプレゼン経験を積み、レキシズルでも屈指の歴史プレゼンターに成長した。

SP

【参考記事】歴史をポップに! 人生楽しく! レキシズルが仕掛ける「歴史との遊び方」
https://www.talent-book.jp/rekisizzle/stories/548

産経id小栗のコピー2

■場所
レキシズルスペース
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:https://goo.gl/maps/2X1bXWasJs49zmWPA

会場イメージ

武市半平太TERAKOYA

渡部首脳、2019年江藤新平以来5年ぶりの幕末TERAKOYA。

■開催日
9/14(土)
Open:18:00〜23:00
19:00〜プレゼンスタート

武市表紙のコピー

木戸銭(ワンドリンク付)
【事前予約】3,500円
【当日】4,000円

☆予約申込(会員登録をお願いします。次回以降スムーズにご予約できます)
>>こちら

幕末、ペリー来航からの尊王攘夷運動を土佐から天下に波及させた、土佐の傑物がいました。武市半平太です。その名は聞いたことがあるかもしれませんが、武市の何が凄かったのか、彼の理想のゴールは何だったのかは意外と知られていない感じがします。そのパーソナリティーと志をわかりやすくプレゼンします。

後世の超有名人である坂本龍馬の先を走り、土佐人だけでなく、薩長の人物たちからも尊敬を集めた非業の男。志半ばで死ぬことになる武市ですが、今回のプレゼン後半では彼が明治まで生きた世界線もクリエイトしたいと思います。

幕末初心者の方、初めての方歓迎します。

■Teacher
fullsizeoutput_37e
渡部首脳

レキシズル首脳。歴史クリエイター。東京・御茶ノ水で歴史コミュニケーションメディア「レキシズル」を主宰。経営しているショットバーの水曜日を「レキシズルバー」として開放。「歴史をポップに」を信条に軽妙で笑いを絡めた歴史プレゼンを得意とする。わかりやすく、噛み砕いた内容を重視しながら、時間を忘れてしまうようなテンポのいいプレゼンを目指している。

TERAKOYA

「TERAKOYAってどんな感じ?」がわかる記事
http://bit.ly/2LdoUuF

☆予約申込(会員登録をお願いします。次回以降スムーズにご予約できます)
>>こちら

産経id小栗のコピー2

■場所
レキシズルスペース
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:https://goo.gl/maps/2X1bXWasJs49zmWPA

会場イメージ

8月レキシズルバーSP「STEP 30min」

「歴史プレゼンター育成」の登竜門イベント!
2人のプレゼンターが別テーマで語る30分。

■開催日
8/28(水)
Open:20:00〜23:00
21:00〜プレゼンスタート

※1Fバーは18:30〜オープンしますが、3Fプレゼン中はクローズ予定。ご注意ください。

STEP表紙(りょーたろ王子)のコピー

3Fスペース木戸銭(ドリンク別)
2,000円
※予約不要です。直接会場にお越しください。

1Fバーでの15分数寄語りの上位イベント。30分×2人の歴史プレゼンターがふたつのトピックを語ります。

STEP、数寄語り

先攻:リョータロー
HRDLvV-D

江戸幕府が倒れて明治になり、日本は近代国家としての道を歩きはじめたものの、西洋列強から見ればまだまだ格下の扱いでした。そんな日本で生まれたばかりの海軍で参謀として日清、日露戦争の勝利に大きく貢献しましたが、その功績はすべて他人にゆずる。軍人にしては珍しく出世欲のない人間でした。

良き軍人、良き参謀、良き上司として、上司部下はもとより西洋列強の軍人からも信頼をあつめ、歴史の表舞台を陰から密かに支えた島村速雄という男の生き様をお話しさせていただきます。

後攻:王子
スクリーンショット 2024-08-22 14.01.30

彼女は健気に戦いました。「時代」という強大な敵を前に。次々と襲いくる壁に抗いながら、幾人もの心を動かして。

彼女は儚く散りました。「時代」という圧倒的な流れに呑まれて。めくるめく世界の変化の中で、気づけばその名は埋もれていきます。

絶やしたくない彼女の想いを、今宵、掬い上げます。

歴史初心者の方、初めての方歓迎します。

■presenter

リョータロー

レキシズル古参の常連。バーでの数寄語り回数はNo.1、その経験を基に新しく響く歴史プレゼンを模索中。実直な人柄を活かしつつ、通常は三国志の啓蒙を目指している。歴史プレゼンターとして、もうワンステップ成長するための試行錯誤を続けている。

■presenter
318577149_2027570544114712_8419847206856003297_n
王子

2022れきしことば王者。平成世代のイケメン歴史プレゼンター。普段は日本史予備校講師として受験生を教えている。豊富な知識と場数は群を抜く。歴史のプロフェッショナルとして、レキシズルでもその個性を発揮している。

【ネット記事】レキシズルバーに学ぶ「面白い店舗でいこうよ」
「前編」http://bit.ly/2WlTIO6
「後編」http://bit.ly/2LdoUuF

■場所 レキシズルスペース
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:https://goo.gl/maps/2X1bXWasJs49zmWPA

会場イメージ

十字軍TERAKOYA

あおっきー先生、世界史のカオスに挑む。

■開催日
8/17(土)
Open:18:00〜23:00
19:00〜プレゼンスタート

注:8月は第3土曜開催なので、お間違いなく

451505735_999657075286517_7374038014787286424_n

木戸銭(ワンドリンク付)
【事前予約】3,500円
【当日】4,000円

☆予約申込(会員登録をお願いします。次回以降スムーズにご予約できます)
>>こちら

「十字軍」…日本で言えば平安時代後期から鎌倉時代にかけてヨーロッパの騎士たちがキリスト教の聖地エルサレムを奪還するための崇高な戦い、各地から精鋭の集まる中世のアベンジャーズと思いきや、実際のところは狂信と欲望が渦巻く凄惨で杜撰な戦いでした。十字軍はその後の歴史の「原罪」ともいえるものとなりました。中世ヨーロッパの「罪」をポップに語る90分。

十字軍初心者の方、初めての方歓迎します。

■Teacher
379226378_2597285680427675_6628706547037876934_n
あおっきー

明治大学史学科出身。れきしことば2020王者。バーでの数寄語り、3Fスペースでのプレゼン経験を積み、着々とその歴史プレゼン力を磨いてきた。2023年、レキシズル最高峰7人目のTERAKOYA先生に昇格。理解しやすい笑いを絡めた独特なプレゼンスタイルで頂点を極める。コミュニケーション能力も年々アップし、ファンを着実に増やしている。

TERAKOYA

「TERAKOYAってどんな感じ?」がわかる記事
http://bit.ly/2LdoUuF

☆予約申込(会員登録をお願いします。次回以降スムーズにご予約できます)
>>こちら

■場所
レキシズルスペース
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:https://goo.gl/maps/2X1bXWasJs49zmWPA

会場イメージ

7月レキシズルバーSP「STEP 30min」

「歴史プレゼンター育成」の登竜門イベント!
2組のプレゼンターが別テーマで語る30分。

■開催日
7/31(水)
Open:20:00〜23:00
21:00〜プレゼンスタート

※1Fバーは18:30〜オープンしますが、3Fプレゼン中はクローズ予定。ご注意ください。

STEP表紙(PONKIN)のコピー

3Fスペース木戸銭(ドリンク別)
2,000円
※予約不要です。直接会場にお越しください。

1Fバーでの15分数寄語りの上位イベント。30分×2組の歴史プレゼンターがふたつのトピックを語ります。

STEP、数寄語り

先攻:宇内
スクリーンショット 2024-07-17 17.41.00

戦国版「会津士魂」

会津の歴史は幕末だけでない。会津統治400年の歴史を持つ戦国大名「蘆名氏」。鎌倉時代の名門三浦氏の流れをくむ「蘆名氏」は、戦国乱世、甲斐の武田や相模の北条と同盟し、会津の地に君臨する。

しかし、新時代の革命児‘伊達政宗’の出現により、情勢が一変。伊達政宗の出現からわずか5年、「摺上原の戦い」で滅亡に至る。その滅亡の早さは、名門としてはあまりに早く、稀有な例として歴史に名を残した。

「勝者は歴史をつくり、敗者は物語をつくる。」

人気戦国大名‘伊達政宗’の踏み台となった滅びゆく守旧派勢力の悲しき転落劇。悲しくも滑稽なドタバタ群像劇から戦国版「会津士魂」を感じていただけたら幸いです。

後攻:PONKIN
450149208_987975439465829_7508948915716092127_n

幕末のある作家は自分の著作の中で、この男の事を次のように評している。「倫魁不羈(りんかいふき)」。あまりに凄すぎて、誰にも縛り付けることはできない。近づくな、キケン。という意味である。その男の名は水野勝成。文字通り、戦国の世にあって縛られる事なく真っ直ぐに生きた、まさに傾奇者。そんなキケンな男である一方、明君ともしても尊敬された人物。

そんな理解不能な人物、水野勝成を二本松元金髪のPONKINコンビが紹介します。

歴史初心者の方、初めての方歓迎します。

■presenter
46493511_2035013716566280_4059764986971422720_n
宇内

明治大学史学科出身。やさしい人柄だが、歴史への熱量はかなり高く、歴史プレゼンでは誰にも負けたくない野望を秘めている。確固たる名歴史プレゼンターのポジションを狙う。正統派の直球まっすぐなプレゼンスタイルで、聴衆の心を掴めるか。

■presenter
admin-ajax.php_0829100505fullsizeoutput_771_1225112558
PONKIN

団塊ジュニアコンビ。真面目一辺倒キャラなのにいきなり毒を吐いて笑いを取る二本松と元金髪首脳が織りなす二重奏。どんな化学反応を起こすのか、はたまた空中分解するのか。予測不能な歴史クロストークイリュージョン。

【ネット記事】レキシズルバーに学ぶ「面白い店舗でいこうよ」
「前編」http://bit.ly/2WlTIO6
「後編」http://bit.ly/2LdoUuF

■場所 レキシズルスペース
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:https://goo.gl/maps/2X1bXWasJs49zmWPA

会場イメージ

新幹線TERAKOYA

くどはん先生、前回「東京をデザインした男」後藤新平からのバトンストーリー。

■開催日
7/13(土)
Open:18:00〜23:00
19:00〜プレゼンスタート

A6q8USdM
木戸銭(ワンドリンク付)
【事前予約】3,500円
【当日】4,000円

☆予約申込(会員登録をお願いします。次回以降スムーズにご予約できます)
>>こちら

新幹線に乗ったことはありますか?きっと多くの人が「乗ったことがある」と答えるに違いありません。新幹線は今や、我々の生活に欠かすことができない交通機関のひとつとなっています。その新幹線が、どのようにして誕生したかご存知でしょうか?

実は、「新幹線の父」と呼ばれた人物がいます。その名は十河信二(そごうしんじ)。時代は昭和の戦後。彼は71歳という高齢ながら国鉄の総裁に就任します。当時の国鉄は相次ぐ事故、不祥事、ローカル線の赤字…など多くの問題を抱えていました。十河は国鉄を立て直すため、壮大なプロジェクトを立ち上げます。それは新たな幹線鉄道ー「新幹線」の建設。猛烈な逆風の中、彼は凄まじい執念で突き進みます。

「新幹線は我が民族にとって『明治以来の夢』である。この夢を実現することは先人たちに対する私の責務だ」今年、新幹線は開業60年を迎えます。新幹線誕生の知られざる歴史に触れてみませんか?

歴史初心者の方、初めての方歓迎します。

■Teacher
18622166_1698936040410185_324767694159803170_n
工藤達宏(くどはん)

バーでの数寄語りで研鑽を積み、レキシズル屈指のプレゼンターに成長。レキシズルバーSPで修羅場をくぐり、計5回の語りを経て、TERAKOYA先生に昇りつめた。レキシズルで最も過酷なイベントである年末の祭典、れきしことばパフォーマンス2017、2018を連覇。豊富な歴史知識を独自の解釈でわかりやすくアウトプットする能力はレキシズルで随一。いかしたルックスと、落ち着いた語り口が特徴。たまにキャラを豹変させ、表情を変えずにいきなりなギャグもカマす。

TERAKOYA

「TERAKOYAってどんな感じ?」がわかる記事
http://bit.ly/2LdoUuF

■場所
レキシズルスペース
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:https://goo.gl/maps/2X1bXWasJs49zmWPA

会場イメージ

☆予約申込(会員登録をお願いします。次回以降スムーズにご予約できます)
>>こちら

レキシズルバー16周年「歴史の楽しみ方」

■開催日
6/26(水)
Open:20:00〜23:00
21:00〜プレゼンスタート

※1Fバーは18:30〜オープンしますが、3Fプレゼン中はクローズ予定。ご注意ください。

fullsizeoutput_7a2

3Fスペース木戸銭(ドリンク別)
2,000円
※予約不要です。直接会場にお越しください。

2008年6月スタートから16年を経た水曜レキシズルバー。多くの方に支えていただき、ここまで来れました。ありがとうございます!

今回は首脳が長年レキシズルで蓄積してきた脳内のデータベースをまとめて、「歴史の楽しみ方」を考えてみます。何人かのゲストスピーカーにも登場してもらい、レキシズル流のアプローチをプレゼンします。お祝い日なのでふらりいらしてください。ゆるく楽しい夜にしたいと思います。

歴史初心者の方、初めての方歓迎します。

■presenter
fullsizeoutput_37e
渡部首脳

レキシズル首脳。歴史クリエイター。東京・御茶ノ水で歴史コミュニケーション私塾メディア「レキシズル」を主宰。経営しているショットバーの水曜日を「レキシズルバー」として開放。「歴史をポップに」を信条に軽妙で笑いを絡めた歴史プレゼンを得意とする。わかりやすく、噛み砕いた内容を重視しながら、時間を忘れてしまうようなテンポのいいプレゼンを目指している。

SP

【参考記事】歴史をポップに! 人生楽しく! レキシズルが仕掛ける「歴史との遊び方」
https://www.talent-book.jp/rekisizzle/stories/548

産経id小栗のコピー2

■場所
レキシズルスペース
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:https://goo.gl/maps/2X1bXWasJs49zmWPA

会場イメージ

90分でわかるイスラエルの歴史TERAKOYA

公望先生、イスラエルに挑む!

■開催日
6/8(土)
Open:18:00〜23:00
19:00〜プレゼンスタート

441900370_969052681680290_1135026816445132818_n

木戸銭(ワンドリンク付)
【事前予約】3,500円
【当日】4,000円

☆予約申込(会員登録をお願いします。次回以降スムーズにご予約できます)
>>こちら

レキシズルの皆さんに、少しでも世界史の楽しみ方を知ってほしいという思いから公望が始めたのが、この「90分でわかる世界の国の歴史」シリーズ!これは、世界に存在する196ヶ国の国々の歴史を片っ端から、90分でポップにわかりやすくプレゼンしていくという壮大な企画。

果たして公望は死ぬまでに世界中の国々をプレゼンし終えることができるのか?

しかし聞き手側からしたらこんなお得な90分はないはず、なにせ90分お酒を飲みながら座っているだけで1冊の本もいらずに1つの国の歴史がまるまるわかってしまうのだから。公望の思うこんなプレゼンがあったら嬉しいなを具現化しました。

過去、ロシア、アメリカ、フランス、中国、ドイツ、北朝鮮とやってきたこのシリーズ、いつか世界地図を本気で埋めてやろうと思っている公望が今回題材にするのが、来てしまいました、「イスラエル」!

昨今、というよりいつでも世界のニュースを騒がし続ける例の国

よくわからないけど常にドンパチやってる危ない国

色んな意味で天国に1番近い国

そんなイメージのある、ある意味ラスボスとも言えるこの国を、今回神々の時代から2024年までを完全解説!

世界史を1から勉強しようとすると、難しい本やらを何冊も読まなければいけないウンザリだというそこのあなた!

そういった本10冊以上の理解を当日あなたにお届けします。帰り道からつい誰かにドヤ顔で話したくなる、そんな内容、状態にさせてみせます!

歴史初心者の方、初めての方歓迎します。

■Teacher
FleRCaBaYAEVqbx
公望(きんもち)

レキシズル平成生まれ世代のトップ歴史プレゼンター。西園寺公望が好きということでそのまま名付けられた。自信にあふれた語りと己をさりげなく誇示できるイケメン。歴史についても時代、国問わず博識で、バーでの数寄語り、SPの60分プレゼンを難なくやり遂げステップアップを重ね、2019年、TERAKOYA先生となった。ワードセンスがキラリと光る天才型プレゼンター。

TERAKOYA

「TERAKOYAってどんな感じ?」がわかる記事
http://bit.ly/2LdoUuF

■場所
レキシズルスペース
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:https://goo.gl/maps/2X1bXWasJs49zmWPA

会場イメージ

☆予約申込(会員登録をお願いします。次回以降スムーズにご予約できます)
>>こちら

5月レキシズルバーSP「STEP 30min」

「歴史プレゼンター育成」の登竜門イベント!
2人のプレゼンターが別テーマで語る30分。

■開催日
5/29(水)
Open:20:00〜23:00
21:00〜プレゼンスタート

※1Fバーは18:30〜オープンしますが、3Fプレゼン中はクローズ予定。ご注意ください。

STEP表紙わかあいづのコピー

3Fスペース木戸銭(ドリンク別)
2,000円
※予約不要です。直接会場にお越しください。

1Fバーでの15分数寄語りの上位イベント。30分×2人の歴史プレゼンターがふたつのトピックを語ります。

STEP、数寄語り

先攻:わか
42FznpnQ

約1800年前の中国・三国志の時代、『呉』という国を支えた一人の男についての話。地味?イケオジ?お人好し?破天荒?媒体によって描かれ方が大きく変化する人物。彼はどういった人物だったのか?何を目指していたのか?彼の本質は何なのか?ある意味、三国志の最重要人物『魯粛』、彼の激動の生涯についてお伝えしたいと思います。

後攻:あいづ
yXC-WNyS

「歴史上で一番強い人って誰なの?」と思ったことはあるでしょうか?本気で考えてみるとけっこう悩みます。悩むのが楽しかったりします。ネットで調べてみると必ずといって良いほど名前が挙がるのがアレクサンドロス大王です。推しです。紀元前ギリシャで活躍し、一代で空前の大帝国を築き上げた人物です。短くも華々しい彼の生涯にはあのカエサルやナポレオンも強く憧れたとされています。英雄の中の英雄であり、ストレートに事績を語るだけでも魅力に溢れた彼ですが、世界最強の男が残した世界最大の謎に触れた時、大王の新たな魅力に触れられるのではないかと思います。自分なりの解釈を交えつつ、語らせていただきたいと思います。

歴史初心者の方、初めての方歓迎します。

■presenter
image0-3
わか

2023年レキシズルに現れたとってもいいヤツ。客で来るだけで拍手が起こる、ある意味カリスマ。歴史に対する想いも熱く、歴史プレゼンも積極的に経験。年末のれきしことばで修羅場をくぐり、歴史プレゼンターとしての覚悟が定まった感あり。群雄割拠のレキシズル中堅プレゼンター層から一歩抜けた存在を目指している。

■presenter
fullsizeoutput_79f
あいづ

長年レキシズルでシェフとバーテンダーを務め、現在はソラマチの戦国グッズ専門店「戦国魂天正記」の店長に栄転。久しぶりの中尺歴史プレゼンに挑む。同年代のわかと如何に研ぎ澄まし合えるのか注目。今回は世界史の推しをチョイスし、どう料理するのか。新人プレゼンターが増えた今のレキシズルで古株の存在感を見たい。

【ネット記事】レキシズルバーに学ぶ「面白い店舗でいこうよ」
「前編」http://bit.ly/2WlTIO6
「後編」http://bit.ly/2LdoUuF

■場所 レキシズルスペース
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:https://goo.gl/maps/2X1bXWasJs49zmWPA

会場イメージ