Archive for レキシズルバーSP

9月レキシズルバーSP「わちゃわちゃ」

■開催日
9/27(水)
Open:20:00〜23:00
21:00〜プレゼンスタート

※1Fバーは通常通り、18:30〜23:30オープン

わちゃわちゃ2表紙

木戸銭(ドリンク別)
2,000円

レキシズルの第3ビジョンー

「歴史プレゼンターの育成」
http://www.rekisizzle.com/about_vision.php

このビジョンを色濃く出すのが、この「わちゃわちゃ」。2人のTERAKOYA先生が選んだ、2人の歴史プレゼンターが過去のTERAKOYAの内容をリメイクして、各30分間プレゼンします。

①【安東先生×ミナミのコンビ】
「反骨の土佐TERAKOYA Attack On Igosso」より
土佐人の反骨精神をテーマに戦国・幕末の「いごっそう(異骨相)」を紹介。

今回は、大正〜昭和にかけて活躍した異骨相『浜口雄幸』で新たな土佐人の反骨をプレゼンします。

②【工藤先生×会津のコンビ】
「蒙古襲来TERAKOYA」より
モンゴル帝国(蒙古)とは?「神風」は本当に吹いたのか?武士が絵巻物に託したメッセージとは?

プレゼンター独自の視点とリズム、そして渾身のネタもまじえてプレゼンします。

今回登場する歴史プレゼンターは、バーでの数寄語りを経験し、初めてスクリーンを使った語りに挑戦。

歴史をみんなの前で語る場を、レキシズルは創っていきます。その経験が糧となり、次に繋がっていくのです。各プレゼンターの緊張感と「わちゃわちゃ」する雰囲気をみんなで応援しながら楽しみたいと思います。

歴史好きの輪をポップに広げるべく、ユーザーの皆さんはもちろん初めての方、歴史初心者の方も歓迎します。

■presenter
fullsizeoutput_3c
ミナミ

2017年レキシズルバー来店。近現代史が好きで、人当たりのいいキャラクターと素直さでレキシズルに溶け込む。バーでの数寄語り1回だけでわちゃわちゃに挑む、才能溢れる歴史プレゼンター。

■presenter
1604707_271576626329553_799535520_n
会津

2017年レキシズルバー来店。出身地が会津若松なので首脳に「会津」と名付けられた。西洋史から日本史まで幅広い知識と歴史に対する愛をクールに秘める男。バーでの数寄語り2回を経て、わちゃわちゃに挑む。レキシズル期待のホープ。

「レキシズルとは?」の記事
http://bit.ly/2nYzXJz

■場所
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:http://www.nabesho.net/gaiyou/map.html

会場イメージ

8月レキシズルバーSP「留魂録」

■開催日
8/30(水)
Open:20:00〜23:00
21:00〜プレゼンスタート

※1Fバーは通常通り、18:30〜23:30オープン

fullsizeoutput_10

木戸銭(ドリンク別)
2,000円

最終水曜は月一レキシズルバーSP。首脳・渡部が幕末の電磁波、吉田松陰のダイイング・メッセージに挑みます。

安政の大獄によって捕らえられ、斬首された松陰が死の直前に残した「留魂録(りゅうこんろく)」。死に際した人間が一体何を残すのか?彼の本当の願いとは何だったのか?激動の時代を駆け抜けた松陰の生のメッセージをレキシズル流に解釈します。

さらに安政の大獄で松陰と同じように牢に入れられていた、知られざる幕末人についても触れます。いい感じに狂ってます。

松陰の実像が垣間見れる「留魂録」をポップにわかりやすく紐解く夜。幕末初心者の方、初めていらっしゃる方歓迎します。

■Teacher
14731180_1145702625516311_8607182856146325477_n
渡部 麗(わたなべ りょう)
レキシズル首脳 歴史クリエイター

東京・御茶ノ水で歴史コミュニケーションメディア「レキシズル」を主宰。経営しているショットバーの水曜日を「レキシズルバー」として開放。歴史好きの交流を活性しながら、畳敷きのイベントスペース「レキシズルスペース」で歴史をポップにわかりやすくプレゼンする「TERAKOYA」などを開催。

「レキシズルがわかる」の記事
http://bit.ly/2nYzXJz

■場所
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:http://www.nabesho.net/gaiyou/map.html

会場イメージ

7月レキシズルバーSP「孔明」

■開催日
7/26(水)
Open:20:00〜23:00
21:00〜プレゼンスタート

※1Fバーは通常通り、18:30〜23:30オープン

sangokushi59-049

木戸銭(ドリンク別)
2,000円

最終水曜は月一レキシズルバーSP。7月は奇才歴史プレゼンターの60分。れきしことば2016王者、ばちゅーが初の長尺プレゼンに挑む。

三国志が好きな人なら間違いなく知っている「諸葛亮孔明」。知らない人でも聞いたことがあるかもしれない「諸葛亮孔明」。そんな孔明の一生を、ばちゅー流(?)でやっていきます!笑かす気は決まって満満。今回は、ほろり涙もあります。

「初めての方には分かりやすく、詳しい方をニヤリとさせる」がモットーの、今までになかった孔明プレゼン!

お酒を飲みつつ、語りつつ、とくとご覧ください!

■presenter
10593177_698899630198182_5831013866576874528_n
ばちゅー

独特の飄々としたキャラクターで、早口まくしたて系プレゼンを得意とする。2016年れきしことばパフォーマンスで初出場初優勝。バーでの数寄語りでも多くの経験を積んでいるが、長尺のプレゼンは今回が初めて。歴史プレゼンターとして大きなステップに挑む。

■場所
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:http://www.nabesho.net/gaiyou/map.html

会場イメージ

レキシズルバー9周年「歴史ムーブメントの創り方」

■開催日
6/28(水)
Open:20:00〜23:00
21:00〜プレゼンスタート

※1Fバーは通常通り、18:30〜23:30オープン

スライド1

木戸銭(ドリンク別)
2,000円

レキシズルバーは6月で「9周年」を迎えました。本当に皆さんありがとうございます。

そんなアニバーサリーイベントとして、歴史をどうやって盛り上げてきたのかを劇団「歴史新大陸」の後藤局長をゲストにレキシズル首脳がプレゼンします。レキシズルと歴新の苦労話からここまでの道のりをおもしろおかしく語ります。

さらにいかにして歴史を盛り上げるべきか?どうやったらファンが増えるのか?にもフォーカス。いままでの蓄積(歴新10年、レキシズル9年)と経験から導き出された答えを考えたいと思います。

そしてイントロは最近レキシズルバーに来てくれたユーザー3人が「あなたにとってのレキシズルバーとは?」を語ってくれます。

みんなで呑んだくれて楽しい夜にします。初めての方、歓迎します。内輪のパーティーにはしません。

IMG_3843

■場所
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:http://www.nabesho.net/gaiyou/map.html

会場イメージ

5月レキシズルバーSP「タイムスリップ」

■開催日
5/31(水)
Open:20:00〜23:00
21:00〜プレゼンスタート

※1Fバーは通常通り、18:30〜23:30オープン

61145228

木戸銭(ドリンク別)
2,000円

最終水曜は月一レキシズルバーSP。5月は安東先生プレゼンツ。

さて、ここにタイムマシンがあるとします。
  
これに乗って、
数多ある歴史の中で、
ただ一度だけ過去へ行けるとしたら…
  
どこへ行く?
  
4人の歴史プレゼンターが、過去へ遡って目撃してみたい出来事を紹介してくれます。
  
①どの時代?
②どんな出来事?
③なぜ目撃したいの?
④そこで一つだけ歴史を変えれるなら?
  
皆さんにもきっとあるはず。こんなことをベースに歴史を妄想しながら楽しんでみませんか?
  
初めての方、歴史に興味のある方など大歓迎です。
ゆるりお酒を呑みながら語らいましょう!

安東先生プロフィール
http://www.rekisizzle.com/about_presen.php

a9940fd44dd6e2ca083f6829305164d1

■場所
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:http://www.nabesho.net/gaiyou/map.html

会場イメージ

4月レキシズルバーSP「史跡」

■開催日
4/26(水)
Open:20:00〜23:00
21:00〜プレゼンスタート

※1Fバーは通常通り、18:30〜23:30オープン

166766611_624

木戸銭(ドリンク別)
2,000円

最終水曜は月一レキシズルバーSP。4月は工藤先生プレゼンツ、3人の歴史プレゼンターと共にオススメの史跡をプレゼンします。各人がぞっこんなスポットをイキイキと語ってもらいましょう。「こんな楽しみ方が史跡にはあるのか!」も解説します。

初めての方、最近歴史に興味を持ちつつある方など大歓迎。お酒を呑みながら、楽しい歴史の夜を過ごしましょう。

工藤先生プロフィール
http://www.rekisizzle.com/about_presen.php

■場所
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:http://www.nabesho.net/gaiyou/map.html

会場イメージ

3月レキシズルバーSP「歴史の本」

■開催日
3/29(水)
Open:20:00〜23:00
21:00〜プレゼンスタート

※1Fバーは通常通り、18:30〜23:30オープン

1460702657987

木戸銭(ドリンク別)
2,000円

最終水曜は月一レキシズルバーSP。3月は「歴史の本」について。渡部首脳と3人の歴史プレゼンターがレコメンドする本をプレゼン。

「歴史の本、なんか読みたいんだけど、どれから手をつけるべきか?」
「最近、イマイチ読みたいのがないんだよねー」

そんな方にも楽しめる、歴史本の紹介を面白おかしくクロストークします。初めての方も、最近歴史に興味を持ちつつある方など大歓迎。お酒を呑みながら、楽しい歴史の夜をポップに演出します。

■Presenter
img_8977
渡部麗(わたなべ りょう)
レキシズル首脳 歴史クリエイター

東京・御茶ノ水で歴史コミュニケーションメディア「レキシズル」を主宰。経営しているショットバーの水曜日を「レキシズルバー」として開放。歴史好きの交流を活性しながら、畳敷きのイベントスペース「レキシズルスペース」で歴史をポップにわかりやすくプレゼンする「TERAKOYA」などを開催。

■Presenter
17021355_1081996665237748_5283999087119267111_n
哲舟(てっしゅう)
歴史コラムニスト

日本史は主に戦国時代、幕末を得意分野とする。雑誌「男の隠れ家」「時空旅人」「歴史人」などの記事執筆に携わる。日常的に全国の城、史跡、温泉地などを取材して歴史との関わりを研究している。さらに三国志歴30余年の歴史文筆家でもある。

■Presenter

かもめ
歴史プレゼンター

城をこよなく愛する、物腰柔らかな人物。周到なプレゼン準備とハイレベルな構成で語る技術はレキシズルでも屈指。2015年れきしことば王者(同点)、2016年準優勝。

■Presenter
13900251_1056144567814012_5368902365472960799_n

美和さん
歴史プレゼンター

レキシズル常連ユーザー。2016年、バーでの数寄語りデビュー。「古事記」をテーマにすこぶるわかりやすく、軽妙な語りを披露。今回初めてSPで腕をふるう。

■場所
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:http://www.nabesho.net/gaiyou/map.html

会場イメージ

1月レキシズルバーSP「かもめの城」~真田丸の「真田丸」をつくった男~

■開催日
1/25(水)
Open:20:00〜23:00
21:00〜プレゼンスタート

※1Fバーは通常通り、18:30〜23:30オープン

C2Lqt_pUkAEl3vc

木戸銭(ドリンク別)
2,000円

1月のレキシズルバーSPは、三度の飯より城が好き、レキシズルの城担当・かもめのプレゼン。しかもスペシャルゲストに城郭研究家で、大河ドラマ真田丸の戦国軍事考証を担当された西股総生先生も登場!

今回は真田丸のような「土の城」の魅力にフォーカス。

戦国時代の城跡に行ってみたけど、ただの雑木林みたいでよくわからなかった・・・
真田丸で興味が湧いたから、もっと城について知りたい・・・

そんな方にうってつけの歴史プレゼンを披露します。

城郭だけじゃない「土の城」の魅力。そのトビラを開けてくれるスペシャルな企画。城好きな方はもちろん、興味のある方も大歓迎。かもめがプロデュースする西股先生ワールドが堪能できます。

■Teacher

かもめ

城をこよなく愛する、物腰柔らかな人物。周到なプレゼン準備とハイレベルな構成で語る技術はレキシズルでも屈指。2015年れきしことば王者(同点)、2016年準優勝。

■Special Guest
スクリーンショット 2017-01-16 21.21.00
西股総生先生

城郭研究家。
大河ドラマ真田丸の戦国軍事考証を担当。

■場所
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:http://www.nabesho.net/gaiyou/map.html

会場イメージ

ラストレキシズル「2016」

■開催日
12/28(水)
Open:20:00〜23:00
21:00〜プレゼンスタート

※1Fバーは通常通り、18:30〜23:30オープン

magw161223-trump-thumb-720xauto

木戸銭(ドリンク別)
2,000円

激動の2016年も暮れます。そのラストは渡部首脳と安東先生による今年の振り返りと、歴史を仕掛けてきたことで予測する、これからの未来も考えます。そんなクロストークをメインにおもしろおかしく、2016年のレキシズルを締めたいと思います。

■Presenter
img_8977
渡部麗(わたなべ りょう)
レキシズル首脳 歴史クリエイター

東京・御茶ノ水で歴史コミュニケーションメディア「レキシズル」を主宰。経営しているショットバーの水曜日を「レキシズルバー」として開放。歴史好きの交流を活性しながら、畳敷きのイベントスペース「レキシズルスペース」で歴史をポップにわかりやすくプレゼンする「TERAKOYA」などを開催。

■Presenter
10420405_737037846375182_5897583847077678447_n
安東 康(きちどん)
TERAKOYA先生。レキシズルバー古参の常連であり、レキシズルで最も過酷なイベント「れきしことばトーナメント2012、2013」を連覇。やさしい語り口と丁寧なプレゼンを得意とする。珠玉の泣かせプレゼンター。

■場所
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:http://www.nabesho.net/gaiyou/map.html

会場イメージ

11月レキシズルバーSP「高橋是清 〜ダルマ宰相、七転八起〜」

■開催日
11/30(水)
Open:20:00〜23:00
21:00〜プレゼンスタート

※1Fバーは通常通り、18:30〜23:30オープン

14875138_1602803323356791_448032799_n

木戸銭(ドリンク別)
2,000円

毎月最終水曜日は、レキシズルバーSP。1Fバーだけでなく、3Fスペースも同時オープンし、歴史プレゼンテーションを披露します。

11月は「高橋是清」。幕末に生まれ、明治・大正・昭和を生きた人物。総理大臣を1度、大蔵大臣(今の財務大臣に相当)を7度務め、そのふくよかな容貌から「ダルマ宰相」と慕われました。

そんなダルマさん。始めから政治家を志し、順風満帆だったわけではありません。その生涯もまさに「ダルマさん」のごとく、何度もつまずき、転びます。何度も転んだ彼が起き上がる時、それは日本の歴史が大きく動き出す時でもありました。彼の意外な前半生に触れつつ、その人物像に迫っていきます。

プレゼンターはTERAKOYAでも活躍する、くどはんこと工藤先生と歴史をシブく淡々と語る二本木の初コンビ。是清の激動な人生とそのキャラクターから、いまに生きるヒントをポップに探ります。

■場所
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:http://www.nabesho.net/gaiyou/map.html

会場イメージ