Archive for レキシズルバーSP

10月レキシズルバーSP「その男、かぶき者につき」

■開催日
10/26(水)
Open:20:00〜23:00
21:00〜プレゼンスタート

※1Fバーは通常通り、18:30〜23:30オープン

14495500_10210491033257848_2150806679254175409_n

木戸銭(ドリンク別)
2,000円

天下分け目の関ヶ原から62年前、尾張にある男児が生まれました。その名は犬千代。かぶき者にして『槍の又左』と恐れられた剛の者、加賀藩百万石の礎を築いた大名。
現在、「前田利家」として知られる彼は信長と秀吉、二人の背を見つめながら戦国の世を駆け抜けました。今回、彼がその人生で守り抜こうとしたものをプレゼンします。

250px-maeda_toshiie

プレゼンターは古参の常連である、りょーたろーと普段はバーテンのケンが初コンビ。歴史好きの輪をポップに広げるべく、ユーザーの皆さんはもちろん、初めての方も大歓迎です。

■場所
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:http://www.nabesho.net/gaiyou/map.html

会場イメージ

9月レキシズルバーSP「れきしDeおおぎり」

■開催日
9/28(水)
Open:20:00〜23:00

※1Fバーは通常通り、18:30〜23:30オープン

%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%891

木戸銭(ドリンク別)
2,000円

毎週水曜日にオープンしているレキシズルバー。
基本、毎月最終水曜は3Fスペースでイベントを開催します。

「歴史好きにも、瞬発力が必要だ」をテーマに、レキシズルが選別した5人の「おおぎらー」が基本即興で
5つのお題に対して答えます。「笑い」「へー」「スベリ」「シリアス」などなど、各おおぎらーの様々な返答をみんなで楽しみます。おおぎらー達は勇気を出して出場するので、やさしくユルい気持ちで見守って頂けたら嬉しいです笑

■場所
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:http://www.nabesho.net/gaiyou/map.html

会場イメージ

8月レキシズルバーSP「れきしQ&A TERAKOYA」

■開催日
8/31(水)
Open:20:00〜23:00
21:00〜プレゼンスタート

※1Fバーは通常通り、18:30〜23:30オープン

Iwakura_mission

木戸銭(ドリンク別)
2,000円

歴史ビギナーでもおもしろいTERAKOYA、久しぶりの復活!

イベントコンセプトは、「小難しいイメージのある歴史を柔らかく考えてみる」。レキシズルのユーザーさんはじめ、そんなに詳しくないひとたちからも素朴なQを投げてもらい、レキシズルがおもしろおかしく答えるというもの。だから「歴史」ではなく、「れきし」と表記した、“軽み”イベントです。

今回は安東、工藤の両先生が答えてくれます。

Qを募集してます。8/27(土)まで受け付けてますので、レキシズルのFacebookページでメール下さるか、
inforeki@rekisizzle.comまで送って下さい。8/24(水)のレキシズルバーで書いて頂いてもOKです。今回は「戦国時代」「幕末」「明治」「太平洋戦争」のQを募集します。

【いままでのQ例】
・なぜ戦国武将は、お茶を飲んだのでしょう?
・幕末の志士が滞在していた宿は結局得をしたのか、損をしたのか?
・戦国・幕末・明治のクールジャパンを教えてください
・日露戦争のときには児玉源太郎などがいかに戦争を終結させるかを考えて戦っていたのに、太平洋戦争ではそれができなかったのはなぜ?

■Teacher

安東 康(きちどん)
レキシズルバー古参の常連であり、レキシズルで最も過酷なイベント「れきしことばトーナメント2012、2013」を連覇。やさしい語り口と丁寧なプレゼンを得意とする。珠玉の泣かせプレゼンター。
https://twitter.com/kichiemon38

■Teacher
12647810_960841537328144_499727388_n
工藤達宏(くどはん)
2015年レキシズルバー初来店。数寄語りで研鑽を積み、レキシズル屈指のホーププレゼンターに成長。年末のれきしことばパフォーマンス、年始のレキシズルバーSPで歴史プレゼンターの階段を昇る。いかしたルックスと、落ち着いた語り口が特徴。
https://twitter.com/yumegiwa_dec

■場所
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:http://www.nabesho.net/gaiyou/map.html

会場イメージ

7月レキシズルバーSP「わちゃわちゃ」

■開催日
7/27(水)
Open:19:30〜23:00
20:30〜プレゼンスタート

※通常より30分早く始まるのでご注意を!!
※1Fバーは通常通り、18:30〜23:30オープン

スライド1

木戸銭(ドリンク別)
2,000円

先月の8周年で発表した、レキシズルの新しいビジョンー

「歴史プレゼンターの育成」

このビジョンを色濃く出した新企画が、この「わちゃわちゃ」。4人のTERAKOYA先生が選んだ、4人の歴史プレゼンターが過去のTERAKOYAスライドを駆使して、各15分間プレゼンします。

【お題】
「吉田松陰の春」
「幕末の和歌」
「三好長慶」
「池田屋だよ、全員集合」

今回登場する歴史プレゼンターは、バーでの数寄語りを経験しています。その発展版をこのSPで披露。

歴史をみんなの前で語る場を、レキシズルは創っていきます。その経験が糧となり、次に繋がっていくのです。各プレゼンターの緊張感と、わちゃわちゃする雰囲気をみんなで応援しながら楽しみたいと思います。

歴史好きの輪をポップに広げるべく、ユーザーの皆さんはもちろん、初めての方も大歓迎です。

■場所
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:http://www.nabesho.net/gaiyou/map.html

会場イメージ

6月レキシズルバーSP「レキシズルバー8周年」

■開催日
6/29(水)
Open:20:00〜23:00
21:00〜プレゼンスタート

※1Fバーは通常通り、18:30〜23:30オープン

スライド1

木戸銭(ドリンク別)
2,000円

レキシズルバーも、末広がりな8周年。いつもありがとうございます。

今回は毎年恒例の「ユーザーが語るレキシズルバーとは」、そして新しいレキシズルの3つ目のビジョンを発表、TERAKOYAの先生4人全員がプレゼンします。首脳と工藤先生による「こんな歴史プレゼンは嫌だ」、榎本、安東両先生による「何か」をやります。

さらに7月のレキシズルバーSPで行う新企画「わちゃわちゃ」についても触れます。

歴史好きの輪をポップに広げるべく、これからもマジメにフザケていきます。ユーザーの皆さんはもちろん、初めての方も大歓迎です。

■場所
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:http://www.nabesho.net/gaiyou/map.html

会場イメージ

5月レキシズルバーSP「デウス・イン・ジパング〜南蛮人がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!〜」

■開催日
5/25(水)
Open:20:00〜23:00
21:00〜プレゼンスタート

※1Fバーは通常通り、18:30〜23:30オープン

20111203_2343979

木戸銭(ドリンク別)
2,000円

5月のレキシズルバーSP、テーマは「南蛮貿易」。1543年、種子島に鉄砲伝来、1549年、フランシスコ・ザビエルがキリスト教を伝える。ここから日本の戦国時代が、華やかに変わっていきました。誰もが小学校で習ったこの出来事には、ヨーロッパの大航海時代が大きく関係。

そこで日本史と世界史がクロスした、その時についてプレゼンします。

プレゼンターは、バーでの数寄語りで多くの経験を積んだりょーたろーと、お調子のいい軽快な語りが得意のベーコンが初タッグ。60分の歴史プレゼンに挑みます。

■場所
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:http://www.nabesho.net/gaiyou/map.html

会場イメージ

■Presenter
10382641_10204043650477308_3791354600830796145_n
りょーたろー

数寄語り経験10回以上、年末のれきしことば出場も2回、地道に歴史語りを鍛えたマジメな苦労人プレゼンター。満を持してSPに臨む。その蓄積された経験は裏切らない。

■Presenter
10391933_995855587170582_372000539261668181_n
ベーコン

軽快な語りのリズムと、一見テキトーそうな独特のキャラクター。肉を食すことをこよなく愛し、このプレゼンも食って臨む。勢いでりょーたろーをサポート。

4月レキシズルバーSP「吉原デイズ」

■開催日
4/27(水)
Open:20:00〜23:00
21:00〜プレゼンスタート

※1Fバーは通常通り、18:30〜23:30オープン

12894491_947801468648785_1731815992_o

木戸銭(ドリンク別)
2,000円

4月のレキシズルバーSPは、レキシズル屈指の女流プレゼンター・クリちゃんが登場。2015年末の「れきしことばパフォーマンス」で初出場、初優勝した逸材。

テーマは、男が夢見る極楽「江戸吉原」、その実情。

・遊女の1日とは?
・客層は?
・花魁とは?
・吉原の闇とは?

いろいろな吉原の現実を「遊女目線」で解説。オトナの男の器が試される場所、吉原の世界をプレゼン。クリちゃんのテンポのいいトークと、女性ならではの世界観に期待。吉原に興味のある方、初めての方も大歓迎。ポップな夜を堪能しましょう。

■場所
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:http://www.nabesho.net/gaiyou/map.html

会場イメージ

■Teacher
IMG_4370
クリちゃん

2015年、彗星のごとくレキシズルバーに現れ、その色気と回転の速いトークで一躍人気者に。レキシズル首脳曰く、「いままで見た女流歴史プレゼンターの中で、ズバ抜けてプレゼンが上手い」と脱帽。今後の活躍とやる気が出るように祈っている。

3月レキシズルバーSP「かもめの城」

■開催日
3/30(水)
Open:20:00〜23:00
21:00〜プレゼンスタート

※1Fバーは通常通り、18:30〜23:30オープン

木戸銭(ドリンク別)
2,000円

3月のレキシズルバーSPは、三度の飯より城が好き、レキシズルの城担当・かもめのプレゼン。昨年のれきしことばパフォーマンスで優勝した、実力派トークを披露。

テーマは、「もしもかもめが城をつくるなら」。城づくりの工程や城めぐりの魅力を、ポップにプレゼンします。城をつくるためのプロセス、選んだ土地のどこに城を築くか、城全体の平面プランなどを初心者でもわかるように展開。最終的に「かもめの城」を完成させます。

城好きな方はもちろん、興味のある方も大歓迎。かもめワールドを堪能ください。

■場所
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:http://www.nabesho.net/gaiyou/map.html

会場イメージ

■Teacher

かもめ

城をこよなく愛する、物腰柔らかな人物。れきしことばパフォーマンス2015で初出場初優勝。城をアイドルに例えてプレゼンするなど、わかりやすい語り口が魅力。
https://twitter.com/kamomenosuke

2月レキシズルバーSP「戦国の負け犬」

■開催日
2/24(水)
Open:20:00〜23:00
21:00〜プレゼンスタート

※1Fバーは通常通り、18:30〜23:30オープン

木戸銭(ドリンク別)
2,000円

2月のレキシズルバーSPは、ワタナベエンターテインメント所属の
歴史芸人、れきしくんとレキシズル渡部首脳の初タッグ。

戦国時代の負け犬をテーマに、ふたりの切なき武将をピックアップ。
れきしくんは、戦国最弱と云われた「小田氏治(天庵)」、
渡部首脳は、信長の息子「織田信雄」をプレゼン。

あえて有名どころではない、ふたりの武将からそのリアリティと
笑いを抽出しながら、負けから学ぶ人生の処世訓を導き出します。

ぜひ呑みながら、ゆるり楽しみましょう。
初めての方も熱烈歓迎です。

■場所
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:http://www.nabesho.net/gaiyou/map.html

会場イメージ

■Teacher

長谷川 ヨシテル(れきしくん)

ワタナベエンターテインメント所属。
歴史芸人、自称・芸能界一の戦国時代マニア。
お笑いタレント、歴史作家。
MBS毎日放送でOAされた、「芸人戦国時代王」で優勝。
その豊富な知識と人当たりのよいキャラクターが魅力。
レキシズル初登場。

■Teacher

渡部 麗(わたなべ りょう)
レキシズル首脳 歴史クリエイター

東京・御茶ノ水で歴史コミュニケーションメディア「レキシズル」を主宰。
所有しているショットバーの水曜日を「レキシズルバー」として開放。
歴史好きの交流を活性化しながら、畳敷きのイベントスペース「レキシズルスペース」で
歴史をポップにわかりやすくプレゼンする「TERAKOYA」などを開催。

インタビュー記事
http://bit.ly/1CNw1v6

1月レキシズルバーSP「戦国の公家」 〜”まろ”は乱世を駆け抜けた〜

■開催日
1/27(水)
Open:20:00〜23:00
21:00〜プレゼンスタート

※1Fバーは通常通り、18:30〜23:30オープン

木戸銭(ドリンク別)
2,000円

今年最初のレキシズルバーSPは、戦国時代の公家がテーマ。
公家といえば、穏やかに雅やかに、泰平の世を生きる人々。
およそ戦乱の世には似つかわしくない存在。
そんなイメージがあるかも知れません。

しかし、時代の流れに翻弄されながらも、彼らは確かに生き続けたのです。

今回は、当時の公家の生き様を通して
・公家たちが生き残る戦略
・公家が乱世で果たした役割

ユニークな視点から、戦乱の時代を見つめたいと思います。

プレゼンターはレキシズル期待のホープ、くどはん。
今回が長尺のプレゼンデビューとなります。
ぜひ呑みながら、ゆるり楽しみましょう。
初めての方も熱烈歓迎です。

■場所
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F
(株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:http://www.nabesho.net/gaiyou/map.html

会場イメージ

■Teacher

くどはん

2015年レキシズルバーに来店し、数寄語りで研鑽を積む。
年末のれきしことばにも出場し、満を持して1時間の
歴史プレゼンに挑む。いかしたルックスと、落ち着いた
語り口が特徴。
https://twitter.com/yumegiwa_dec

■Support

渡部 麗(わたなべ りょう)
レキシズル首脳 歴史クリエイター

東京・御茶ノ水で歴史コミュニケーションメディア「レキシズル」を主宰。
所有しているショットバーの水曜日を「レキシズルバー」として開放。
歴史好きの交流を活性化しながら、畳敷きのイベントスペース「レキシズルスペース」で
歴史をポップにわかりやすくプレゼンする「TERAKOYA」などを開催。

インタビュー記事
http://bit.ly/1CNw1v6