12/11,本日レキシズルバー!

一日毎に冬らしい寒さが増してくる今日この頃。
本日は水曜日!レキシズルバーの日です!!
今宵も18:30より皆様のお越しをお待ちしております。

今日の数寄語りも21:00頃より。
テーマは『ここが似てるよ江戸時代』。
江戸時代の生活と今の生活、かけ離れているようで
実はこんな共通点が・・・?
江戸時代にもこんなものがあった・・・?
そんな江戸と今の〝似てるトコ”を今日は
レキバーテンのしおんちゃんが語ります。
どうぞお楽しみに!

12月限定の温かいカクテル&ノンアルカクテルも
ご用意しておりますので、どうぞ歴史語りで暖まりに
いらして下さいませ!
皆様のお越しを、心よりお待ちしております!

12/4,本日レキシズルバー!

12月最初の水曜日。
本日も18:30よりレキシズルバーはOPENいたします!

今日からスタートの12月の限定カクテルは、
『休戦のメリークリスマス』と『殿様サンタ』
内容はこちらからチェックして下さいませ。
http://hello-kiitos.sakura.ne.jp/rekisizzle/event/sukigatari/?p=524
寒い夜に嬉しい、暖かいカクテルに仕上げてあります!

本日は数寄語りもあります!
テーマは『花押』。
花押とは、署名に添えられる独特の「サイン」。
今まで無かったテーマがどんな風に語られるのでしょう。
お楽しみに!

今宵も皆様のお越しを、心よりお待ちしております!

12月の限定カクテル!

いよいよ暦は12月に入りました。
ということで、今年最後の限定カクテルメニューのご紹介です!

12月ということで、クリスマスを意識したカクテルとなっています。
でも、レキシズルバーですから、ちゃんと日本史にちなんでいます。

アルコールカクテル
『休戦のメリークリスマス』
1566年の戦国時代のこと。
三好三人衆との戦いの最中だった松永久秀は、クリスマス(降誕祭)を
理由に休戦を提案したと言われています。
この頃、武士の中にもキリシタンがたくさんいたので、両陣営の
キリシタン武士たちは敵味方入り混じりクリスマスパーティーを
開いたのだそうです!
そんな戦国時代のクリスマスをイメージしたホットカクテルをご用意しました!
寒い夜に、戦国時代のちょっとほっこりするようなエピソードで
暖まって下さいませ!

ノンアルコールカクテル
『殿様サンタ』
日本に初めて“サンタクロース”が現れたのは、明治2年。
築地の東京第一長老教会に登場したと言われています。
しかし・・・元江戸南町奉行所の与力・原胤昭が扮したその姿は
ちょんまげのカツラに裃袴に大小の刀を指した“殿様姿”。
まだサンタクロースのイメージが定着してない頃の事とは言え
今想像すると、思わず吹き出してしまうようなエピソードです。
そんな殿様サンタの姿をイメージして、和洋折衷の不思議な取り合わせながら
意外な美味しさのノンアルコールカクテルをご用意いたします。

レキシズルバーならではのクリスマスメニューを、どうぞお楽しみ下さい!

11/27、本日レキシズルバー!

11月の水曜日も今日でラスト!
レキシズルバーは本日も18:30よりオープンいたします!

今宵は数寄語りも有。
「高橋泥舟 弾き語り」
幕末の幕臣、高橋泥舟について自作の曲をギターで
弾き語るという斬新な表現。
過去に「勝海舟」「山岡鉄舟」も語られているので
これで幕末の三舟が揃います!
どうぞお楽しみに!!

レキバーテン二人によるオリジナルカクテルも本日まで。
お飲み逃しのございませんように!

「心に残る数寄語りアンケート」もお気軽にレキバーテンまで。

皆様のお越しをお待ちしております!!

歴史好きの忘年会!

年末恒例となりつつある、歴史好きの忘年会となる レキシズルバーSP。
今年も12/21(土)に開催が決定いたしました!
もちろん、普通のレキシズルバーとしてもお楽しみ頂けるのですが
こちらもまた年末恒例となりそうなイベントを、今年も 開催いたします!

その名は 「れきしことばトーナメント」!!

昨年末、初めて開催されたレキシズル史上最もシビアなイベント。
日本古来の「短歌(五七五七七)」のリズムに乗せて 自分の好きな歴史についての
「最短の表現」に挑むのです!!
トーナメントですので、プレゼンターには3つのお題の「 れきしことば」を作ってきて頂きます。
8人の勝ち抜き戦を想定、1回の持ち時間は5分間! スライドは各1回につき3枚ま
で(表紙、短歌、画像等フリーに1枚)。

一回戦のお題は「人物」。

準決勝のお題は「時代」。

決勝のお題は「フリー」。

トーナメント形式で誰が誰と当たるのかは、その場でのくじ引き次第。
「れきしことば」はその意味や込めた思いを5分間だけ観客に説明出来ます。
そして、どの「れきしことば」が良かったかを決めるのは…お客様です!!

■開催日 12/21(土) Open:18:00〜23:00
※1Fレキシズルバーは17:00〜Open

■入場料(ワンドリンク、投票権付き・税込) 2,500円
(予約不要・当日3F受付でお支払い下さい)

考えられる限りの、最短の歴史への思い。
極限まで洗練された、歴史への思い。 日本人として、日本の言葉と歴史に
真剣に向き合ってみてはいかがでしょうか。

もちろん、今年最後の土曜日開催のレキシズルバーを楽しんで下さい!
今年一年の感謝を、皆様に伝えられる一夜にしたいと思います。
ご新規さんも大歓迎です。みんなで盛り上がりましょう!

■場所 レキシズルスペース
東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F (株)渡部商店オフィスの中にあります。
地図:http://www.nabesho.net/gaiyou/map.html

※レキシズルスペースは、畳敷きです。
日本文化を体感できるよう、足袋を推奨しています。
オリジナルポップ足袋購入できます。足袋の持ち込みも可です。
ストッキングを履いてる方などのために、足袋なしスペースもありますが、
ぜひ足袋を履いてその心地よさを感じて下さい。 >>ラインナップ

■8人のプレゼンターを紹介
(好きな時代と人物がプレゼンのお題になるかはわかりません)

1,きちどん
好きな時代:明治 一番好きな人物:秋山好古
れきしことばトーナメント2012王者。
そのいいひとぶりを象徴したやさしいプレゼンが持ち味。 前人未到の2連覇なるか。
https://twitter.com/kichiemon38

2,リヨコ
好きな時代:幕末 一番好きな人物:坂本龍馬
昨年準優勝。 声優、イラストレーター。ひとを安心させる癒し系人妻。 そ
のほんわか包む魔力で、観客を魅了する。
https://twitter.com/riyoko_kisaki

3,やっさん
好きな時代:幕末 一番好きな人物:勝海舟
レキシズルバーの常連。昨年一回戦敗退からのリベンジを目指す。
すべてのプレゼンをギター弾き語りオリジナル曲で挑戦。
オンリーワンのアプローチで、勝ち上がりを図る。
https://twitter.com/takecchi_action


4,早川女将
好きな時代:戦国 一番好きな人物:真田幸村
レキシズルバーの女将(人妻)。六龍堂主宰。
司会の立場から一転、初出場。
歴史に対する熱き思いを、どんな形で奏でるのか。
https://twitter.com/ROKURYUDO

5, 佐々木の達さん
好きな時代:江戸 一番好きな人物:本阿弥光悦
日本酒と酒器のスペシャリスト。いま粋からの刺客。初出場。
歴史好きに囲まれたアウェー環境に、得意のプレゼンで 粋で乙な風を吹かす。
https://twitter.com/shukiou

6,後藤さん
好きな時代:幕末 一番好きな人物:西郷隆盛
レキシズルバーの常連。初出場。
その温厚な人柄と歴史愛を乗せた短歌で、 勝負を挑む。 https://twitter.com/YOSHIGONOBU

7,りょーたろー
好きな時代:三国志 一番好きな人物:張遼
レキシズルバーの常連。初出場。 今年バーに初めて来店し、
日本史についても 貪欲に吸収。
ダークホースとなれるか。
https://twitter.com/ryotaro_0309

8, ファラオ大野
好きな時代:戦国時代 一番好きな人物:青木崇高の後藤象二郎(龍馬伝)
誰得な製品ばかりだしている異色のメーカープランナー。
歴史力は未知数も、どんな訪問販売も10秒で追い返せると
豪語するプレゼンスキル?で大穴をあけられるか?
https://twitter.com/white_ieatta

11/20、本日レキシズルバー!

サッカーの日本vsベルギー戦、3-2で日本の勝利という
晴れやかな始まりの水曜日、お江戸は空も秋晴れ!
本日も18:30よりレキシズルバーOPENです!!

本日より、先日告知させて頂きました
『もう一度聞きたい、あの数寄語りアンケート』を
募集させて頂きます!
レキバーテンからお声かけがあるかもしれませんので
あなたの心に残るあの数寄語りを、どうぞお伝え下さいませ!

そして、来年の数寄語りもエントリーを開始したいと思います!
来年からは、月毎に『今月の数寄語りテーマ』を設けてみたいと思います!
まずは、2014年上半期の数寄語りテーマはこちらです!!

1月「『軍師 官兵衛』スタート!あなたのオススメ大河ドラマは?」
2月「旧正月だよ!三国志月間」
3月「春一番!歴史まつりのススメ」
4月「戦国について語って下さい」
5月「あなたの行った史跡、紹介して下さい」
6月「雨の日に読みたい歴史小説のススメ」

もちろん、テーマ以外の語りも大歓迎です!
「テーマじゃないから」というのは、気にしないで下さいね。
スケジュールは女将またはレキバーテンまで。

さあ、今宵も熱い歴史語りで寒さを吹き飛ばしましょうぞ!

数寄語りのあれこれ

今年も一ヶ月半を切りました。
2013年のレキシズルバーも、あと6回。
というわけで、今年最後の数寄語りスケジュールを
ご紹介したいと思います!

11/27・・・「高橋泥舟 弾き語り」
12/11・・・「ここが似てるよ江戸時代」
12/18・・・「小寺職隆の腹巻」

まだ12/4が空いておりますので、今年最後のエントリーを
お待ちしております!

そして、今週のレキシズルバーから
『もう一度聞きたい、あの数寄語り』アンケートを
バーにて募集したいと思います!

数寄語りも、2年間でたくさんの皆様に語って頂きました。
ここで、皆様に心に残る数寄語りをアンケートを取らせ
頂きたいと思います。
票が多かった語りは、語り部さんへリクエストさせて頂こうと思います。
お気軽に、バーテンダーへ
『この数寄語りが面白かったね』
なんてお声かけ下さいませ!

そして、2014年は数寄語りにもちょっと趣向をこらして
みようかなと思っております。
次回のエントリーでその事にも触れたいと思いますので
水曜日をお待ち下さいませ!

サンゴクシ?

先週、とある話題がお客様がたの間で起こりました。

「『サンゴクシ』っていう舞台があるらしい」
「三国志の舞台なの?」
「いや、片仮名で『サンゴクシ』らしい」

ちょうどレキシズルバー宛にチラシを送って頂いていたこともあり
三国志好きが多いお客様は興味津々の様子。
それもそのはず、そのチラシというのがこちら。

・・・想像がつかない。
そんなことを言っておりましたら、なんと舞台を作られる
劇団「ショーGEKI」の制作さんと、チョウヒ役の方がご来店!
すごいタイミング!!
「ショーGEKI大魔王」
http://www.showgeki.com/nextstage/sangokushi/world/index.html

そこで、気になっていた色々をご質問。
Q:三国志のお話なんですか?
A:史劇『三国志』、その人物達の生き様にスポットを当てて
ストーリーを“ショーGEKI大魔王”らしく大胆にアレンジしてます。

Q:ほうほう、では世界観が違うんですね。
A:近未来のお話で、地下世界<ナナヤミ>に閉じ込められた者達が
定められた10年という寿命の中で覇を争う物語なんです。

Q:イラストでは、諸葛亮さんが女性な気がするんですが・・・
A:歴史ものそのままやるわけじゃないんで、司馬懿や諸葛亮、周瑜も
女性なんです!

Q:見所はどんなところなんですか?
A:たくさんあるんですが、72人という人数が出演して
殺陣もものすごいんです!

と、なんだかものすごく面白そうなお話!!
気になる中身は、HPですごく詳しい世界観などが書かれていますので
チェックしてみて下さいませ。
http://www.showgeki.com/nextstage/sangokushi/world/index.html
これ、見ているだでけも面白いのです!

ご来店頂きました制作の小林さん(美人)が、その時の様子を
ブログに書いて頂きましたのが、こちら!
http://blog.livedoor.jp/showgeki07/archives/51833958.html
ありがとうございました!
ショーGEKI大魔王さんのサイトを拝見したら、新選組や八犬伝の
お芝居もされていたようで、こちらも気になる女将でした。

ショーGEKI大魔王2013
全労済ホール/スペース・ゼロ提携公演
『サンゴクシ』
■公演スケジュール
2013年11月16日(土)~24日(日)  全10ステージ
チケット予約はこちら!
■チケットのお求め お問い合わせ
□ ショーGEKI公式HP : 「チケット予約ページ」
□ ショーGEKI FAX : 03-3225-6119 (TEL・FAXともに24時間受付)
□ チケットぴあ : 0570-02-9999 (Pコード:432-220) http://t.pia.co.jp/「ショーGEKI」
□ e+(イープラス):シ<br />
ョーGEKI
□ スペース・ゼロ  チケットデスク:http://www.spacezero.co.jp

実に、様々な方に集って頂けるレキシズルバーなのです。

11/13、本日レキシズルバー!

すっかり冬の寒さになってまいりましたが、本日も
レキシズルバーは熱く参ります!
いつもどおりの18:30よりOPENです。

先週お伝えしましたレキバーテン二人による11月限定の
オリジナルカクテルを、女将がチェックして参りました!
まずは、しおんちゃんのオリジナルカクテル『島左近』。

グランドメニューの「笹尾山の三成」と同じキウイシロップで
主従関係を表現しているのですね!
グラデーションがきれいです。
ピリッとしたジンジャエールが甘すぎずに美味しい!
女将はついマドラー代わりのストローで飲んでしまい
酔いがまわりましたので、ご注意を。

続いて、ななえちゃんのオリジナルカクテルがこちら。

タイトルは決めていないのだそうですが、日本刀をイメージした
今までに無いカクテル。
『YAIBA‐刃‐』とでも名づけましょうか^^
写真ではあまりわからないかもしれませんが、バイオレットリキュールを
使った美しいカクテルです。
トニックウォーターとレモンの甘味と酸味、そして
技ありのスノースタイルの塩味が程良いバランス。

二人共、さすがの力量です!
その味は、皆様どうぞ実際に飲んでお確かめ下さいませ。
今日も二人のレキバーテンがオリジナルカクテルと冬の醍醐味の熱燗を
ご用意して、皆様の歴史語りを盛り上げます!

皆様のお越しをお待ちしております!

11/6、本日レキシズルバー!

11月最初の水曜日。秋晴れですね!
本日も18:30より、レキシズルバーOPENいたします!

本日は月初につき、女将も出動の女将デー!
皆様にお会い出来ますのを楽しみにしております^^
夜がだんだん寒くなってきましたので、おでんの復活も
そろそろかな・・・?

今月の限定カクテルは、レキバーテン・しおん&ななえの
カクテルバトル!
どんなカクテルが出てくるかは・・・女将も楽しみです。

そうそう。
Twitterユーザーの皆様、 #rekiBar のハッシュタグを
ご存知ですか?
レキシズルバーの情報はTwitterでも首脳やレキバーテン、女将が
呟いていることがありますので、こちらもチェックしてみて下さい。
カクテルの速報も、こちらのハッシュタグでつぶやいちゃったり
Facebookのレキシズルページ https://www.facebook.com/rekisizzle
にアップしたりしたいと思いますので、お楽しみに!
もちろん、より詳しい情報はこちらでUPいたしますよ!

それでは、今宵もレキシズルバーにてお会いしましょう!