今後の数寄語り予定

毎週水曜日にオープン(18:30〜23:30)する、歴史好きのコミュニケーションを活性化するレキシズルバー。

名物として「数寄語り」というコーナー企画がありまして、ユーザーが15分間、自分の好きな歴史を語るものです。基本21:00〜実施しています。

11350515_845904482165694_2627029039032608420_n

久しぶりに今後の予定をアップします。

3/23(水)「琵琶湖疎水を作った男たち」

3/30(水)レキシズルバーSP「かもめの城」
     ※数寄語りはお休み

4/6(水)「米相場の神様 本間宗久」

4/13(水)「谷干城」

4/20(水)「水滸伝」

4/27(水)レキシズルバーSP
     「(仮)クリちゃんナイト」
     ※数寄語りはお休み

すこぶるバラエティに富んでいます笑
来店予定にご活用下さい。

2〜3月数寄語り予定

毎週水曜日にオープン(18:30〜23:00 LO)する
歴史好きのコミュニケーションを活性化するレキシズルバー。

あるコーナー企画がありまして、その名も「数寄語り」。
ユーザーが10〜15分間、自分の好きな歴史を語るものです。
基本21:00〜実施しています。

2/4(水)「土方歳三箱館編」

2/11(水祝)旗日のため、バーお休み

2/18(水)「得した藩 損した幕府〜なぜ幕末は長州なのか〜」
     【コラボ(2人)数寄語り】

2/25(水)「白虎隊のこれから」(3Fスペースイベント)バーでの数寄語りはお休み
http://bit.ly/1yu1u3t
      

3/4(水)「松平春嶽」

3/11(水)「後藤新平」※ギターオリジナル曲弾き語り+語り

3/18(水)「山尾庸三」

3/25(水)「はじめての三国志」(3Fスペースイベント)バーでの数寄語りはお休み

ぜひ来店予定にご活用下さい。

11〜12月数寄語り予定

毎週水曜日にオープン(18:30〜23:00 LO)する
歴史好きのコミュニケーションを活性化するレキシズルバー。

あるコーナー企画がありまして、その名も「数寄語り」。
ユーザーが10〜15分間、自分の好きな歴史を語るものです。
基本21:00〜実施しています。

年内の枠が埋まりました。
その予定を下記に。

11/19(水)「池田屋」

11/26(水)「古代の公文書ー漢文のおもしろさ・そこから見えてくるもの」

12/3(水)「三国志酔漢伝」【コラボ(2人)数寄語り】

12/10(水)「明智光秀」

12/17(水)「裏信長協奏曲」【コラボ(2人)数寄語り】

12/24(水)「テーマ未定」

すばらしく時代がバラエティに富んでいます。
ぜひ来店予定にご活用下さい。

10月数寄語り予定

毎週水曜日にオープンする歴史好きのコミュニケーションを活性化する
レキシズルバー。

あるコーナー企画がありまして、その名も「数寄語り」。
ユーザーが10分間、自分の好きな歴史を語るものです。

久しぶりに、10月は枠が埋まりました。
その予定を下記にまとめておきます。

10/8(水)
「新選組」

10/15(水)
「源義朝と親父の背中」

10/22(水)
「合肥の戦い」

10/29(水)
「バーテンしおんの卒業数寄語り」

なかなか人前で好きな歴史を語る機会ってないと思います。
最初は皆、緊張していますが終わったあとは爽快な笑顔になる。
知らないひととのコミュニケーションの種になる。

などなどメリットたくさんあります。
ぜひトライ&呑みながら体験してください。

好かれる歴史好きになる方法

首脳です。雨の中来てくれた皆さん、ありがとうございました!
盛り上がったので、イベンター冥利につきます。
お初の方もいらしたので、やりがいありました。よかったです。

なぜか新選組が御用改めにきました。
芹沢鴨さん。意外といいひとでした。

さて、ボクがやったプレゼンー

なかなか好評だったので、来れなかった方とも共有したいと思います。
まず歴史好きをざっくり3系統に分けます。

Aはとにかく歴史をある程度知っていて、さらに掘っていき、アウトプットもマニアック。
Bは歴史をある程度知っているんだけど、アウトプットはライトでわかりやすい。
ボク的には、これが歴史好きの理想です。
Cは歴史に興味を持って好きなんだけど、マニアックすぎるとちょい引いてしまう。
ないしはそんなに深く知らないけど歴史は好きな感じ。
レキシズルはこのCのひとが楽しめるコンテンツを軸にしたいと思ってます。

このA〜Cに4つの型を組み合わせます。

自分の系と型をざっくり当てはめてみてください。
ちょいと型はネガティブな感じですが、客観的な視点で考えてみました。
歴史を広めるためには、改善しなきゃいけないところがあるんじゃないかと。
もちろん、ボク含めてです。

そして歴史好きをもっと増やすには、既存の歴史好きがもっと魅力的になれば、
拡大していくと考えてます。




これは特に「ディープ系知識ひけらかし型」の傾向があるひとは気をつけてください。
アウトプットした相手が、歴史嫌いになっちゃいます。

これは④の傾向があるひとは気をつけてください。
画像はイメージです。

ねっとりではなく、さわやかにいきたいですね。
でも日本男児らしくチャレンジ精神は持ってもらいたいです。

あとこれも大事。

当然の如く、ディープ系はディープ系と、ポップ系はポップ系と相性がいい。
歴士、歴女問わずだと思います。

こんな感じです。あくまでユーモアをレキシズル流に絡めたものなので、
参考になれば幸いです。

歴史がもっと盛り上がることを祈念しつつ。

レキシズルバー6周年「プチイベント」

全国の歴史好き、そしてレキシズルユーザーの皆さんへ

首脳です。日頃からボクのエロトークにお付き合い頂き、ありがとうございます。
お陰さまで、毎週水曜に開催している「レキシズルバー」は6月で6周年を迎えました。
66です。皆さんのサポートが素晴らしいからこそ、ここまで続けてこれました。
あざっす!ありがとうございます。

そこであさって水曜のレキシズルバーは20:00くらいから3Fスペースもオープンし、
21:00くらいから、すこしプレゼンをしたいと思います。

まずボクは、「好かれる歴史好きになる方法」をやります。
歴史好きな日本人1,000人以上とマンツーマンで話した経験がボクの脳内データベースに
蓄積されてるので、それをおもしろおかしく語ってみます。

そして、「ユーザーが語るレキシズルバー」。
何人かにざっくばらんに語ってもらいます。

最後は、「幕末レキシズルバーのススメ」。
6/28(土)にTERAKOYAを開く、2人のティーチャーがおもしろく語ってくれるでしょう。

3Fの木戸銭は1,000円(ドリンク別、6周年特別価格)。

ぜひぶらりおいでください。楽しい6周年の夜を演出します。
お初の方もお待ちしてます。この機会にぜひ。

本日、数寄弾き語りの夜

毎週水曜は、レキシズルバー開催!
今夜は松本良順という幕末の医師についてのプレゼンとギターでオリジナル曲を
弾き語る「数寄語り」があります。21:00〜15分間予定です。

おもしろい夜を、みんなで創っちゃいましょう!

レキシズルバーからのお知らせ

本日水曜、レキシズルバー開店です。

4月〜メニューを少しリニューアルします。
そして税率改正に伴った材料高騰により、ノンアルカクテルが600円、
アルコールカクテルが700円、生ビール600円、あさ開の熱燗600円とさせて頂きます。
何卒、ご理解の程、よろしくお願いします。

しかしながら本日だけ特別に旧価格でお出しします。
来週の4/9(水)〜新価格となります。
新カクテル、ぜひ試してみてください。

歴史好きの縁

本日水曜日は18:30〜レキシズルバーです。

もうかれこれ6年弱開催してますが、歴史が好き、興味があるというだけで
ひとはこんなにも繋がれるんだと毎回スゴいなと感じてます。
そして同時にひとは、そんな縁を無意識に求めているんだなと。
これからもこの小さな箱から、歴史の縁を創っていきたいと思います。

本日は15分間自分の好きな歴史を語る「数寄語り」のエントリーが
ありません。もういっそのこと酔った勢いでいきなりやるのもアリです。
バーテンに伝えてみてください。

現状、3/26,4/2,4/9など、めっちゃ空いてます。
4/16は「松本良順」の数寄弾き語りがエントリー。
誰だかよくわかりませんが、幕末の医師です。新選組LOVEなひとでした。

数寄語りのエントリーはメール、または直接バーテンに伝えてください。
inforeki@rekisizzle.com

今夜のレキシズルバーは

首脳です。小春日和!暖かくてテンション上がります。
今夜は21:00〜15分間、数寄語りがあります。

テーマは、「黒田官兵衛を姓名判断する」。
ナウな(古い)トピックですが、おもしろい切り口です。

ではでは、18:30オープン。
お待ちしております。