東京は御茶ノ水、毎週水曜日にオープン(18:30〜23:30)する、歴史好きのコミュニケーションを活性化するレキシズルバー。
名物として「数寄語り」というコーナー企画がありまして、ユーザーが15分間、週替わりで自分の好きな歴史を語るものです。基本21:00頃〜実施しています。

第二土曜は3FスペースでTERAKOYA90分の歴史プレゼン、最終水曜はバー&スペースが同時オープンし、60分の歴史プレゼンが目玉です。
【予定一覧】
10/1(水)数寄語り21:00頃~
「大伴家持」by本宮
10/8(水)数寄語り21:00頃~
「板倉光馬」byリョウタロウ
10/11(土)18:00~23:00「Step30min 三つ巴」※3Fレキシズルスペースにて
ワカ「朝倉義景」
じゃこ「葛飾北斎の娘にして女流絵師 江戸のレンブラント 葛飾応為」
おさっち「30分でわかった気になる三国志!」
10/15(水)数寄語り21:00頃~
「伊達稙宗」by兼定
10/22(水)数寄語り21:00頃~
「楠木正成」by湊
10/29(水)20:00~23:00 レキシズルバーSP ※3Fレキシズルスペースにて
「学生運動だよ、全員集合!」by公望先生
11/5(水)数寄語り21:00頃~
(内容調整中) byずーちゃん
11/8(土)18:00~23:00「秋山好古TERAKOYA」byきちどん先生
※3Fレキシズルスペースにて
11/12(水)数寄語り21:00頃~
「歴史好きのための墓マイラー入門」by松尾
11/19(水)数寄語り21:00頃~
(内容調整中) byエド先生
11/26(水)20:00~23:00 レキシズルバーSP ※3Fレキシズルスペースにて
「坂の上の向こう」byくちかん
11月末までのラインナップ
10月11日(土)は新企画「Step30min 三つ巴」。なんと30分プレゼンを3つ並べてしまいます。
・ワカさんによる悲劇的な結末を迎えた越前の戦国大名「朝倉義景」
・じゃこさんによる幻の浮世絵師「葛飾北斎の娘にして女流絵師 江戸のレンブラント 葛飾応為」
・おさっちが30分で三国志概論を試みる「30分でわかった気になる三国志!」
中堅プレゼンターが腕を競い合う熱い夜になりそうです!
11月8日(土)はきちどん先生による「騎兵 秋山好古の戦いTERAKOYA」。日露戦争で活躍し「日本騎兵の父」と呼ばれるに至った秋山好古、司馬遼太郎の小説でも描かれています。どうぞお見逃しなく!いまから「坂の上の雲」を読み返しておくべき!?
10/29(水)のレキシズルバーSPには公望先生が登場!「学生運動だよ、全員集合!」と題して現代日本史の一大ムーブメントを取り上げます。祖父や父の世代から断片的に聞いていた話ではありますが全貌を知らない方が多いのではないでしょうか?興味深いプレゼンになりそうです。
11/26(水)のレキシズルバーSPはくちかんさんによる「坂の上の向こう」。日露戦争後の軍と国民を語ります。くしくもTERAKOYAに連続するテーマ。両方セットでご体験あれ!
数寄語りは奈良時代の大歌人、太平洋戦争の潜水艦乗り、東北の大大名、南北朝の戦神、墓参りの愉しみ、いずれも興味深いテーマでお送りします。秋の夜長もレキシズルバーへお越しください!